2003年11月の
鯖の煮噌味
Saba no Nisomi


前月 / 翌月 / 目次 / 最新


2003.11.01(土)

 おでかけちゅ。



2003.11.02(日)

ただぁいまっと
 還ってきたら某Mac誌の見本誌が届いてました。いつものコトとは云え、催促しちゃったみたいで何だかアレです。そんなこんなで、ただぁいまっと。
 昨日今日と某関西方面に行っとりました。本日は鳴門の渦潮なんぞを目視で確認しちゃったりしましてね。ニッポン人なら一度は観といてくれよ。アレはイイものだー。ってな感じで、まだアルコールが抜けてないもんでもぅ寝ます。んぢゃまた明日。



2003.11.03(月)

文化的生活
 昨夜から11時間ばかり寝たんですが、更に昼寝もしたのにまだ眠い。てなわけで、寝る。



2003.11.04(火)

.Macの更新特典の選択は、更新から半月後までだか、先月28日までだか、まぁとにかく
 忘れてた.... _| ̄|○



2003.11.05(水)

ダメモトでアップルに電話してみた
 ダメだった.... _| ̄|○



2003.11.06(木)

G5な御時世にADB機器を使うだなんてイケませんか? の続き
 REUDOの『USB2ADB』とASTROの『u-Key』の箱を見比べたら、どちらもサポートサイトはNew Motion。『USB2ADB』は2ポートのADBが同時に使えたりする点が異なりますが、造りはほぼ同じなわけですかね? どうせ繋ぐのはキーボードぐらいですし、値段も少し安いし、maruanさんも使っている『u-Key』を選択。
 箱には「MacOSXでは使えません」との記載あり。しかし同梱CD-ROMには「Built for Mac OS X」のロゴ表示。一瞬期待しちゃったりした私はバカでした。中身はOS 8.6〜9.x用のドライバ(Ver.1.4f3)だけです。ちなみにNew MotionのサイトにはVer.1.5と1.6が登録されてます。
 まずは、先月末にキーボードからの撤退を表明してしまった(泪)テックパーツ製 Macway TP-110JISをYosemiteに繋いでみました。........ガーン。OS 9起動ではJISキーボードとして正常に認識されるのに、OS X 10.3ではUSキーボードとして認識されるやん........。いやん。
 つづく。



2003.11.07(金)

長嶋ジャパン
 この三日間ずーっと考えてたんですが、異邦人の主審に投手交代を告げるミスターの言葉はやっぱりジャパン語なんですかねぇ?
 それはさておき、強ぇぇぇところを見せての五輪出場決定で、球界は盛り上がりますなぁ。
 #角界はどーなんだろうか....。



2003.11.08(土)

G5な御時世にADB機器を使うだなんてイケませんか? の続きの続き
 OS X 10.3環境下では、nibファイルから作成したウィンドウに対してParamTextは効かないのか。山折り谷折りその他拙作のaboutで作者名が表示されないやん。わはははは、なんだかマヌケっスね。それだけのために対処するのもナンですので、10.3.1で修正されることを希望しまっス。それはさておき。
 Macway TP-110JIS をuKeyを介してOS X環境のMacに接続した場合、Gestaltを見ると'4'と出ます()。その値をGestalt Manager Referenceで調べてみると『gestaltExtADBKbd』。直接繋いだ場合の数値は'22'。あれ? それはReferenceに載ってないや。まぁとにかく、TN2056 Installable Keyboard Layouts辺りの情報でナントカなったりしないのかなー?なんてことを考えておりますが、はてさて....。つづく。

業務連絡
 12.30(火)西“た”-21b。



2003.11.09(日)

第19回最高裁判所裁判官国民審査
 敢えて↑を取り上げてみまひょ。選挙公報紙の中に最高裁裁判官の面々も載ってましてね。正直なところ、これまではザックリとしか目を通したことが無かったんですよ。今回はちょっと真面目に読んでみました。それで初めて知ったんですが、そこに書かれた文章ってのは議員選挙同様、各裁判官氏から提出されたものだったんですねぇ。で、罷免をする材料となるであろう過去の裁判での『判断』なんですけどね。どれもこれも、文末には「(全員一致)」だの「(多数意見)」だのと書かれているぢゃないですか。もしかして無難なものだけ載せたのか? うぉー、判断出来ねぇー!
 この国民審査。制度としては在った方がイイんでしょうけどねぇ。むむぅ....。

G5な御時世にADB機器を使うだなんてイケませんか? の続きの続きの続き
 ResEditで'KCHR'リソースをいぢってみたら、昨日の'4'と'22'の件はそれぞれ『Apple ISO Keyboard』,『Apple Keyboard II JIS Keyboard』だそうな。んー....よく分からんです。だからドーした?ってな感じになってきましたよ。これまでか?

業務連絡
 まじかるばいなりぃずさん:19a、StudioMaruanさん:20a、ウチ:21b。一続きでMac系なんでしょうかね? 最低6サークルも!?
 ってなわけで、シエル先輩の頭がちょっと大きいように思うんですけど>アニキ



2003.11.10(月)

小選挙区投票率59.86%
 悲しいけどこれ選挙なのよね。

業務連絡
 「ちょっと大きいように思う」のであって、「デカイ」ぢゃないです>アニキ



2003.11.11(火)

丸紅ダイレクトの19,800円PC
 どー考えてもこの価格は間違いと思われるわけで。ニンゲン誰しも間違いを起こすわけで。その『間違い』には『許される』ものと『許されない』ものの二通りがあるわけで。今回の件は後者であるとは到底思えないわけで。私としましては、丸紅は約千名の注文客に対し、徹底して「ごめんなさい」して欲しかったわけで。明らかな間違いの場合は契約は無効なわけで。「契約は成立している」などと権利ばかりを主張する人には、逆の立場になったことを考えて欲しいわけで。
 以前書いた間違えてCANVAS 9のWin版を注文してしまった件。日本ポラデジタルのサポートに電話をかけて「間違えました....」と告げたところ、あっさりと「交換しますので送って下さい」との御返事。こちらの負担は郵送料240円のみ。もぅね、日本ポラデジタルさんには頭が上がりませんよ。CANVAS 10へのアップグレードも心に誓っちゃったりしてね。『会社の信用』ってのはこーゆーもんぢゃないかなーと思うんですけど、如何なもんでしょーか?>丸紅さん



2003.11.12(水)

自動車会社の御曹司は電車で通勤するのだろうか?
 前から疑問に思ってるんですよ。この時間どっとコムの伴と花形。



2003.11.13(木)

風呂に入ってポカポカすると
 もぅ誰も私の睡眠を止められない。てか、湯船で寝てるし。



2003.11.14(金)

ゴボっ
 湯船に轟沈。鼻腔内に浸水。



2003.11.15(土)

睡眠第一主義になりつつある今日この頃
 夜中。あー....地震が来るー....。来るー....。あー....来たー....。揺れてるー....。揺れてるー....。あー....終わったー....。むにゃむにゃ....。zzz........。
 どぅも最近危機意識が欠落しておりますな。これぢゃぁイケないってなわけで、本日は湯船で寝ませんでした。



2003.11.16(日)

G5な御時世にADB機器を使うだなんてイケませんか? の続きの続きの続きの続き
 イロイロと調べてみると、Macでのキーボード制御は次のようになるらしい。違っているやもしれんですが。

キーボード

'KMAP'リソースによるキーコードの変換

'KCHR'リソースによるキャラクタの変換

各言語のキャラクタ

 先日ごちゃごちゃと書いた件で、OS X 10.2以降のユーザが変更出来るのは'KCHR'相当の部分だけらしい。uKeyに接続したJIS配列キーボードはOS X環境では一部のキーが足りない'KMAP'で変換されるので、'KCHR'をいぢるのは意味が無いらしい。
 uKeyは手詰まりらしい....。

▼(無題)
 なんだか最近は「ヘロヘロ日記」とでも改題したほうがイイような感じですな。それはさておき。
 本日はプログラミングについて書く予定だったんですが、その件はたぶん明日ってことで。



2003.11.17(月)

木枯らし一号
 ぁー、向かい風は体力を消耗するんだよねー。月曜の朝っぱらからヘロヘロだー。
 ぅー、何処からともなく小出監督の声が聞こえる....。

 「Qちゃん! 水をとれっ!」

 そんなコト云われてもなー。<云われてない



2003.11.18(火)

300gは重いか、軽いか。
 讀賣新聞朝刊にオムロン ヘルスケアのお詫びがありました。ちと引用。

 さて、弊社が販売しております体重体組成計「カラダスキャン」におきまして、緯度による測定値の違いを補正するソフトウェアの一部に不具合があり、「該当地域(エリア1)」において「該当商品」を使用した場合に、体重が300グラム程度実際より多く表示されることが判明致しました。つきましては、無償で内蔵ソフトウェアの修正をさせていただきたく、(以下省略)

 「該当地域」ってのは高緯度な道県です。地球はくるくる廻っているが故、遠心力を考慮しているわけなんですかね? 300gとゆー数字は大したことのないように私は思うんですが、気ニナル方々にとっては、とてつもなく大きなものなんでしょうな。
 ちなみに我が家の体重計は、天気によって増減します。

独りヒトバシラー
 全国一億三千万人のADB接続JISキーボードファンの皆様こんばんは。フォーカルポイントのサイトにある「ご購入前のお問い合わせ」にiMateとJISキーボードについてを尋ねてから5日営業日が過ぎました。もぅぐぁむぁんできぬぁい!ってなわけで、OWCにiMateを発注しちゃいました。iMateだけなら国内での入手の方が安いやもしれません。ちょっと他に欲しいモノがありまして....。まぁとにかく、届き次第報告致しまっス。



2003.11.19(水)

「ぎちょ〜〜〜〜〜」
 小渕代議士のアレは、国の無形文化財に指定されているのだとか。
 そんな下らない話題についての下らない嘘はさておき、三波伸介の凸凹大学校を思いだした。エスチャ〜〜〜〜〜。<古



2003.11.20(木)

プログラマの方々はどのようにしてプログラミングを学んだのでしょーか?
 と、常々思うておるわけなんですよ、私は。

業務連絡
 選挙の日だから今月9日ですねぇ。投票のあとに秋葉に行って、書籍を買うてきたんですわ。「Happy Macintosh Developing Time」木下誠著/BNN新社刊。
 今までにもCocoaな本はイロイロと手にしましたけどね。読んでみるとメソッドだのインスタンスだのクラスの継承だの、なんだか巨大な壁が現れまして。しかもそれがまたラリホーの呪文を唱えるときた。レベルの低い私は一撃で瞼が重くなりますよ。とまぁそんな具合だったんですが、先の書籍を買った帰りに電車に揺られながらパラパラと眺めてみると、お? おー、おー! 巨大な壁が少し霞み始めた感じです。これなら私もObjective-Cが理解出来るようになれるやも知れません。
 てか、ヤる気が出てきたこの期を逃すな!てな感じでしてね。Cocoaが使えるとOS Xで出来ることの幅が広がりますから、やっぱり覚えた方がイイと思うんですわ。頑張れば来夏ぐらいまでにはナントカなったりしないかなーなどと、長期的展望で薔薇色の未来を考えてます。
 そんなわけで、晦日はよろしく。よろしく。よろしく。m(_肉_)m >アニキ



2003.11.21(金)

G5な御時世にADB機器を使うだなんてイケませんか? の続きの続きの以下省略
 ん?非課税?ってなわけでiMate到着。早速テックパーツのJISキーボードを繋いでYosemite/OS X 10.3.1に接続すると、ASCII配列(ID=4)として認識。GRIFFINのサイトから落とした最新版のドライバ1.5.3をインストールして再起動させたら、無事にJIS配列(ID=22)として認識してくれました。ヤッター。
 これでG5を使う上での問題が一つ消えました。さてもぅ一つ....。

G5もキーボードからパワーオンしたいだなんてイケませんか? の続き
 私はてっきり、G5にあるADC端子のUSBはパワーオン機能を残してあるのかと思ってたんですよ。それなら話しは早かったんですけどね。DATA+の電圧を計ってみたら0Vぢゃないですか。ADCの13pin "Soft Power" をGNDに落とすしか方法は無いようですねぇ。
 つづく。



2003.11.22(土)

G5もキーボードからパワーオンしたいだなんてイケませんか? の続きの続き
 昨日の日記を書いたあと、んー、何かおかしいな....と。パワーオン機能のために電圧を加えてあるのは、USBのDATA+ではなくてDATA-ですね。参考にした文献はTak.さん著「Macintosh改造道 2004」163頁の図だったのですが、その横の文章には「掲載した写真をうのみにしないできちんと調べる必要がある」とあります。んー (^^; 。
 まぁとにかく改造は自己責任ってなわけで、手元のトランジスタとダイオードと抵抗でもって、G5のADCに繋げる回路をでっち上げてみました。それでiMateやuKeyに繋いだキーボード、Yosemite純正USBキーボードのPowerkeyでG5が起動出来ました。時間が無いので、またつづく。
 そぅそぅ。iMateもuKeyも電池内蔵でビックリ。切れたらおしまい?



2003.11.23(日)

「西瓜に塩をかけると糖度が増すのですが、どうしてですか?」
 今朝の全国こども電話相談室に寄せられた女の子の質問。実際に糖度を計ってみたら、そのようになったとのこと。スタヂヲの先生方も、ラヂヲの前の私も、西瓜に塩をかけると甘くなるなんて話しは舌の上での感覚的なものだと思っていたのでもぅ驚愕。「それが本当なら大発見だ」だの「実験は三回やろう」だの、滅多にお目にかかれ...否、耳にしない状況で大変面白うございました。
 ネットで検索してみても、どれもこれも味覚の問題で片付けられているものばかり。....あ、浸透圧で糖分が滲み出ることに言及しているサイトを発見>萩原農場のスイカとメロンのホームページさんとこのQ&A。電話相談室の先生の一人も推測として似たようなことを云ってましたが、うーむ、大発見では無かったですか。
 いやしかし、これからは西瓜に塩で決まり!ですな。ってもぅ冬なんですが。



2003.11.24(月)

覚書
 スッポンまで、あと12日。



2003.11.25(火)

今日は諸事情により特に書くことなし
 ↑書いててよくわかりませんが、仕方が無いんで昨日激しく笑た2ちゃんのスレを紹介。【へぇー】Macのトリビア【へぇー】の833



2003.11.26(水)

読み難い漢字には、かなを振ればイイぢゃないか
 お子様向けの本なんかですと、漢字がほとんどありません。やっぱりアレ、良く無いと思うんですわ。難しい字でも眺めていれば、『書けないけど読める』ようになるもんでしょ。新聞なんかも漢字を使わずに所謂「混ぜ書き」なんてことをする。いただけませんな。もっと漢字を使いましょうよ。
 本日の新聞テレビ欄、国営教育放送の1900時の項。それを見て私は感心したんですよ。

「帽子男、企(たくら)む」

仮名が無ければ、新聞を読む大勢の小さなお友達が間違えて「きむ」と発音してしまったやも知れません。「企」には「たくらむ」という素敵な読み方が在ることを世に知らしめた国営教育放送の行いに拍手。
 他に、「企(くわだ)てる」という読みも在るんですよ〜。>小さなお友達



2003.11.27(木)

Winnyでタイーホ
 最大30Mbpsを謳う我がCATVは相変わらずサッパリです。マッキントッシュ ソフトウェアさんのRMAC/初心者用RMACを使わせていただきましてMTUの値なんかを調整してみたところ、一時期は20Mbpsに迫ることもありましたけどね。近頃では10Mを超えることすらほとんどありませんよ。恐らくはファイルがびゅんびゅんと飛び交っているんでしょうなぁ。
 いつぞやの日刊工業新聞の1面トップは、どこぞやのプロバイダの記事でした。ファイル交換ソフトの使用で回線を圧迫するユーザを特定し、接続停止の措置を取るとかっての。それは実際にヤってるのかなー、と。ウチのCATVではドーなのかなー、と。
 今夜21時からの国営放送ニュースを見ていたら、Winnyで逮捕者2名とのこと。高崎市と松山市ですか。ウチの地元ぢゃないから、にわかには速度に影響は無さそうですな。今後に期待と。
 ちなみに、そのニュースの最後あたりでApple直営銀座店が紹介されてましたね。仕事氏が何やら喋ってましたけど、日本に来てるんスカ?



2003.11.28(金)

爆走親子
 泥除けや前籠を装備し、後部には幼児用座席....。私を追い抜いて行ったママさんの愛車は、完璧にママチャリと化した山チャリだった。



2003.11.29(土)

ゴニョゴニョがゴニョでゴニョゴニョにょゴニョゴニョ
 近頃の平日では、店が閉まっている時間帯にしか秋葉をウロつけないもんでしてね。雨が降っていようが、人が多かろうが、土曜に秋葉徘徊ですよ。
 先日ハイパーファクトリーへお邪魔したときには皆さんお忙しいようでゴニョゴニョ出来ませんでしたが、本日は心の底からゴニョゴニョ出来ました。相変わらずココには書けない内容なのでゴニョゴニョゴニョゴニョ。

G5もキーボードからパワーオンしたいだなんてイケませんか? の続きの続きの....
 アナログ回路の設計なんてヤったことが無いもんで、よく解らんちんです。先日作った回路は在り合わせの部品で組んだ超適当作品だったので、も少しまともなモノを作ろうかと本日は抵抗を買ってきたりしたわけです。とりあえず考えたツッコミ大歓迎な回路はこんなの()。USBのData-に約0.7Vのバイアス電圧をかけるんですが、ADCに来ている電圧は+25Vしか無いんでかなりイヤん。図ではヤってませんが、Mac起動中にSoft PowerがLowに落ちると即スリープするのでそれの対処もしないとイケません。他のコネクタから+5Vでも引っ張ってきて、図のQ2を制御しますかね。ADCのUSBを活かすためにも+5Vは必要ですし。
 とまぁそんなコトを思いつつ、お試し回路を空中立体配線で組んでiMateを繋いでいたんですよ。そのとき、何処ぞかの線がチぃとばかり接触しちゃったみたいです。パシュっ!という音とともに、周囲に漂う芳ばしさ(^^; 。iMateのUSB側の各端子間の抵抗値を計ってみたら、どれもほぼゼロぢゃないですか。短い間でしたがイイ夢を見させていただきましたよ。ありがとう、そしてさようなら。



2003.11.30(日)

「ありがとう、そしてさようなら」は、ヒトに対しては軽く使えない言葉ですな
 ヒトには代わりは無いけれど、モノには代わりが幾らでも在るわけで。まぁそれも一つ壱阡億圓てなことになると話しはちょっと異なりますが、幸いにしてそこまで値の張るモノでもなく。これまでの投資も少なからずあるわけでして、経緯を考えてましても、引くに引けないってのが正直なところ。厳しい対応を迫られつつも、キーボードからパワーオンさせる方針に変わりはなく。
 もっと痛い思いをして「あぁあのとき勇気ある撤退をしておけば」と後悔する日が来るのか否か。すべては神の思し召し....。


前月 / 翌月 / 目次 / 最新


Top