2005年02月の
鯖の煮噌味
Saba no Nisomi


前月 / 翌月 / 目次 / 最新


2005.02.01(火)

鳩への「餌やり禁止」ではなくて「エサやり防止キャンペーン」でした。
 てっきり都条例で『禁止』したんだと思っていたらそぅぢゃなかったんですねぇ。先日ラヂヲでヤってのを聞き違えたようですわ。そんなうろ覚えのラヂヲの内容を列挙してみますと、

・都のカラス対策のために、逆にハトが増加した
・ハトは年に6回も卵を産む
・生後半年で卵を産める
・ハトの食料のうちの9割がヒトのやる餌

てな感じだったですか。ヒトが餌をやればやるほど、ハトはネズミ算式に増えていく勘定になるわけですな。んで、実質一人で作業をしているという都のカラス担当職員氏は、そのままハト担当になったらしいです。カラスもハトも育てた経験があるというその担当氏が今ではそれらを『処理』しているとは、なんとも切ない話しですわ。
 本日届いた都の広報紙にも件の記事がありましてね。とあるベランダの写真が載っているんですが、そこに置かれたエアコンの室外機の、上にも、周囲にも、もぅ●●がテンコモリ。うひゃぁ〜、白黒の小さい写真で良かったですよ。と思っていたら、上記リンク先には天然色画像がありました(^^;。
 さて、某河川敷ではハトに餌をやるオヂさんがおりまして。今朝も彼は犬の散歩をしながら「ホー、ホー」とハトを呼ぶんですわ。ハトの動きを見てますと、そんな呼び声に応じていると云うよりは彼のエサをやる手の動きに注目しているとしか思えません。まぁとにかく、彼の歩調とともに数十羽のハトの群れがバサバサバサっ!と大移動するわけです。彼は慈善のつもりなんでしょうが、その餌やりの結果がどうなるのかなんて、きっと考えも及ばないんでしょうな。私としましてはですね、そのオヂさんを取り囲むハトの数が数百羽になっても餌をやり続けるのか、はたまたそのオヂさんが原因不明(?)の病で倒れるのか、どっちになるかを生暖かい瞳で見守りたい所存。



2005.02.02(水)

罪を憎んで、人も憎んぢゃう。
 チャリに乗りながらタバコを吸っていた兄ちゃんの脇を追い抜こうとしたら、いきなり火のついたままのそれをポイっと私の方に投げ捨てたんですわ。大・激・怒ーぉ



2005.02.03(木)

風邪、ちゃくちゃくと悪化ちう。
 がんばれ>自分。



2005.02.04(金)

鼻腔の奥の方がアツいぜ!
 てなわけで寝る。



2005.02.05(土)

一度と云わずに二度三度
 一昨年から続く「河豚の白子を喰らう会」に参加。私の語彙は貧相故、昨年は日記に書くのを断念したんですねぇ。今回もなんと書いたら良いのやら...。まぁとにかく、私たちの為に来年に向けてまた立派に育って戴きたく。>河豚様



2005.02.06(日)

子供の手の届かないところ........って何処だろか?
 甥っ子1号は現在6歳。すでに4歳から向こうの国の学校に通っている。それが姉の話しでは、4月から日本の学校に通わせるんだそうな。ホントかよ!と思っていたら、義兄も会社を辞める手続きを終え、親戚やら知人やらとも「お別れ会」を済ませた........ってのは先月のこと。怒濤の勢いで一家揃って日本上陸の手筈が整っているらしい。棲むところはウチ。そして5年ほどで帰るんだとか。まぁつまり、子供4人の面倒を見てもらおうって魂胆ですな。
 一昨年に来たときには甥っ子どもはまだ3人でみんな小さく、それなりに云うことを聞いてくれたんですけどね。今は4人で、しかもこれから5年間。おとなしくしてくれるなんてことはア・リ・エ・ネ〜〜〜!ってなわけです。部屋に粘土細工を無造作に転がしておいたり、あ〜んなモノやこ〜んなモノを放置するのは非常にキケン。極めてヤヴァイ。想像したくはないけれど、目に浮かんぢゃうからオソロシイ...。
 私のアレゲな活動に与える影響や如何に。

業務連絡
 てなわけで不透明な要素が増大中の今日この頃ですが、そんなことはお構い無しに申込み期間はヤってくるわけで。はてさて、どーしよ?



2005.02.07(月)

業務連絡(?)
 私の風邪はなんとなく治ったようです。主症状は喉の痛みでしたね。それはさておき、そぅ云えば年末年始にこんなを書いてて、その後多忙続きですっかり忘れてました。だから何だと云われると困るのですが。



2005.02.08(火)

水を得たネムリユスリカは復活とともにその役目を終える
 本日の秋葉はなんだか硫黄臭いように思ったんですけど気のせいですかね?ってのはさておき、今日は雨。湿り気が鼻や喉にイイ感じでした。湿り気と云えば、そぅそぅ、昨日書こうと思ってて忘れた日刊工業新聞に載ってた蚊の話し。
 乾期のアフリカの地で干涸びていても、雨期となって水を得ると『生き返る』ネムリユスリカの幼虫。農業生物資源研究所では、そんな不思議なイキモノを、教材として販売することにしたんだそうな。面白そうだなと一瞬思ったんですが、よく考えてみますと、その『復活』した後はどうなるんだろうかと。日本で繁殖なんかしちゃったら問題なんぢゃないかと。がしかし、記事の終わりの方で避妊処理を施す旨が書かれてありました。きちんと考えてあるんですな。てなわけで心配事の一つは消えましたが、私には手を出せそうにありませんわ。責任を持って育て、そして看取る自信がありませんよ...。
 話しは変わるんですが、林木育種センターが「爽春」なる名の無花粉杉を売り出したなんて話しが先日ありました。そこの人が語っているのをラヂヲで聞いたんですが、その無花粉杉が環境に与える影響についてはまだ分かっていないんだとか。イイんすか?それで。



2005.02.09(水)

この冬一番の睡魔襲来
 いやー、参った参った。あっはっはー。



2005.02.10(木)

ぶほー
 帰宅途中で顔にナニか当たるなーと空を見上げたら、雪が舞ってました。うひょ〜。それはさておき、我がG5をMac OS X 10.3.8にアップデートしたら、ファンがやたらによく廻るようになりましたよ。ぶほー。



2005.02.11(金)

なんとなく、早くも今年を振り返ってみたり。
 我がRD-XS41の2号機に溜め込んだ全51話の鋼錬をなんとかしようと思ってましたが、先日太陽誘電のRがことごとく焼けなかった1号機が気掛かりでしてね。今日は1号機で3枚焼いてみたんですが、すべてあっさり無問題でした。なんなんだろーか?ってのはさておき。
 年末年始は比較的のほほんと過ごせたのですが、その後はナニかと多忙でしてね。先ずは親からの頼まれごとで、親の書いた文章をMacでテキスト入力作業なんてのを。私が云えた立場ぢゃないんですが、これがまたヒドイ文章でして。公的なものにも関わらず、主語が無かったり、主語があっても述語に結びつかなかったり、修飾語ばかりがやたらに延々と続いていたり。結局校正までもヤるハメになって、もぅ泣きそうでしたよ。また同時に巨大な画像ファイルをぐりぐり扱うことにもなったのですが、いやー、メモリを積んだG5はスゴいですな。普段はこんな日記だとかweb閲覧ぐらいしか使いませんからね。G5のありがた味を感じましたですよ。
 そんな作業を終えた1月下旬は、諸事情によりFlash MXを操ることに。2年以上も前にちょこっと使って、私には敷居が高いやと放置していた同ソフトですが、分からないなりにアレコレいぢっていたらこれがまた結構面白いんですよ。当時のYosemite環境に比べてG5のサクサクさが良かったのやもしれません。
 とまぁ今年はG5万歳な日々を過ごしているわけですが、ちょっとした負荷ですぐにファンが高速廻転するOS X 10.3.8は気になります。いえ、そんなに気になるわけぢゃないんですけど、こんな調子で夏を迎えたくはないなぁと。

業務連絡
 サークルカット、どうしよう?



2005.02.12(土)

Flashは愉しいなぁ。
 Googleでanikikoboだとか兄貴工房だとかを検索すると、相変わらず旧URLが当たりますなぁ。てか、現行URLがどんどん後ろに下がってるような気が。なんでかなー?
 それはさておき、今日もちょこっとFlashのお勉強。これ、使いこなせるようになったら愉快でしょうねぇ。でも私には無理っぽいな。時間も無いことですし、まぁテキトーにヤるとしましょ。

超内輪的私信
 PowerMacintosh7500/Avid VideoShopで作業を始め、1996年7月にVer.0.1、同年9月にVer.0.2、そしてFlashの力を借りて2002年12月にVer.0.9となった某QuickTimeムービー。それから暫く放置ぷれいでしたが、この度のFlash作業のついでにまた取りかかり、やっとこ完成となりました。8年以上も経ったのか...(遠い目)。画像を勝手に使わせて頂きましてありがとうございました>モデルのみきみき皇帝陛下。新たなネタを思いついた暁には、また勝手に使わせて頂きますのでよろしう。



2005.02.13(日)

業務連絡
 申込書を切ろうとしてカッターとカッティングマットを用意しようと思ったら、あれぇ?マットが見当たらないや。うーん........あ、そぅか。粘土細工の作業台にしてたんでしたっけ。放置しすぎで忘れてたですよ。なんとかしなくちゃね....。
 とまぁ、そんなこんなで作業完了。サークルカットは前回のを流用して適当に仕上げました。かなりアレな出来具合なんですが、寝不足気味なんで許してね。と勝手な云い訳をしつつ、おやすみなさい。



2005.02.14(月)

様々
 久しぶりに湯船で轟沈して鼻腔が痛かった。今日はそれぐらいしか話題が無いので、昨日の話しでも。
 いつもの如く、こども電話相談室を聞いてましてね。で、非常に幼い感じの女の子(新聞を読みながら聞いてたんで学年を聞き逃した。就学前か?)の質問は「どうしてチョコレートは出来るの?」。チョコの作り方を訊いたようなんですが、逆に「チョコは好き?」と問われて曰く、

「小さい頃は好きだったけど、今は嫌い」。

今でも十分小さいだろ!と、思わずラヂヲの前で親と一緒にツッコミ入れちゃいましたよ。更に「誰かにチョコを贈るの?」と訊かれた女の子は、

「お父様とお兄様に」。

........。



2005.02.15(火)

情報欠乏
 今日も特には話題が無いので、一昨日の話しでも。
 Googleでしばしば "まるか食品" を検索するんですが、相変わらず尾道にある別の会社が出てきますな。何故にウェブサイトを未だ開設しないんだろうか? などと思っていたら、まるか食品(ペヤング)本社社屋なんてのが当たりました。おー、これが本社なのか!と感動していたら、2ちゃんのペヤングスレのテンプレに載ってたんですか。みんな情報に飢えていると見た。



2005.02.16(水)

NIFTY「ワープロ・パソコン通信」サービス終了へ
 何もかも皆懐かすぃ...。



2005.02.17(木)

某放送局は企業のロゴマークを放送したいのか?したくないのか?
 今夜の某放送局の報道番組「ニュース10」の冒頭の話題は『楽天、売上好調』。はぁ、好調なんですか、ふーん。そしたらなんだか昨年のプロ野球新規参入問題の頃の映像を延々、延々、延々と流し始めましたよ。たかが一企業の決算の話しで、その間接的でしかない昔の話題を一体いつまで紹介し続けるんだ?やっぱりニュース10は『ニュース』ぢゃなくて『スポーツ番組』だなぁ....などと思いながら観ていたら、5分を過ぎた辺りでウチの親が怒ってテレビ消しちゃいました(^^; 。再び受信料の支払うようになる日は遠そぅですな。
 さて、そんな報道をしている間、画面にはずーーーーっと楽天のロゴマークが表示されてたんです。『たまたま映っちゃった』のではなく、テロップで表示してたのね。これっておかしいぢゃないですか。ラグビーの審判のジャージについた朝日新聞のロゴに文句を云った同じ放送局の対応とは思えませんですよ。いや、とても分かり易い対応なのか。



2005.02.18(金)

寒ぅ。
 湯船が温い。布団が温い。温いとこなら何処でも眠れますな。んぢゃ、おやすみなさい。



2005.02.19(土)

寒ぅ寒ぅ。
 明日の予想最高気温が+8で12℃ってことは、今日は4℃だったのか。ぶるぶるぶるぶる。



2005.02.20(日)

使い捨て
 結局今日は晴れなかったやん。それどころか雨も降ったし。相変わらず天気予想は当たらんですな。まぁそれはさておき。
 本日某献血ルームで頂いたモノは、ポケットティッシュ一つ、靴用使い捨て懐炉一つ、そして光る着信マスコット献血Qちゃん(JPEG/9KB)。このマスコット、ケータイ着信時に背中のハートが光るらしいです。ん? よく見ると帽子の後ろから紙っぺらが生えてますよ。絶縁してるの? 帽子の中はボタン電池? これ交換出来ないぢゃん。ってことは、Qちゃん、キミは使い捨てられる運命なのか....。orz

ねばりづよければ、それで解決出来る....のかな?
 晩。ナニゲなくテレビの電源を入れたらそれは某放送局でした。画面にはナニやら、フなんとかスタッフ? 聞き慣れないカタカナ語だったんで良く分からないや。そして洗濯モノを干している(?)若奥様(?)の姿。初めは番組の宣伝かと思ったんですけど、どぅやら違うらしい。「ねばりづよいあなたに」云々ってなんのこっちゃ? ん、あ、あーーーっ! なるほど、受信料集金員の募集だったのね。がはははは。激しく笑た。
 関連しているかもしれないリンク:毎日新聞 > 夕刊紙から:「NHKが受信料不払いに対抗手段」と東スポ



2005.02.21(月)

平和ボケ
 いぢりまくったYosemiteを使っていた頃は、何と云いますか、薄氷の上を滑走するような緊張感に包まれた毎日でしたねぇ。いやぁ、G5の今は平和だ...。つづく



2005.02.22(火)

「子供のしつけは正しい日本語で」
 讀賣朝刊にそんな題目で埼玉県の主婦小河原初子さん(52)の投書が載っていた。冒頭をちょっと引用。

 寒さの和らいだ日に出かけたら、赤ちゃんや幼児を連れたお母さん方を多く見かけた。その中に、子供がぐずったり、母親に話しかけたりすると、「うるさい」と一喝するだけで顔は携帯電話の画面を見たままの母親が何人かいた。
 赤ちゃんは育児者からかけられた言葉で日本語を覚えていく。赤ちゃんの顔を見て、もう少し優しい言葉をかけて欲しいと思った。

ふむぅ。あと30日ほどで日本に上陸する甥っ子たちはほとんど日本語を話さないんですよねぇ。それでいて甥っ子1号なんかは4月から小学1年生ってなわけでして、正直なところ大丈夫なのか?と思うわけです。でも子供は吸収が速いですから、何とかなっちゃうんぢゃないかな?とも思うわけで。まぁとにかく、ヘンな日本語で話しかけるのは極力避けようかなと。
 そんなことを考えながらその投書を読み進めていたら、文末に愕然。

 人間にとって言葉は使いこなせたら最高の宝物なのだから、柔らかい脳みそには正しい日本語をインプットして欲しい。

締めはカタカナ語かよ!

AEC-6890Mなんてのを入手してみた。
 つづく



2005.02.23(水)

春一番ですか。
 いやぁまぁ強い風でしたが、花粉症でない私には花粉が飛んでるんだか飛んでないんだかさっぱり分かりません。某放送局のニュースらしき番組では、くしゃみをする女性を大映し。なんだか酷いっス。



2005.02.24(木)

寒天で快腸らしい。
 今夜の某放送局の某ご近所番組やらその後の某ニュースらしき番組では「得る」を『える』と発音していたのが『うる』派の私としては気になりましたな。まぁそれはさておき、先日の某放送局の某ためしてガッテンを観たウチの親はそれ以来寒天に黒蜜をかけて食していたりしましてね。それでかどうだか、とにかく最近はスッキリなんだとか。ちなみに私は寒天を食しているわけではないのですが、トイレ読書が全然進まなくて困るくらいにスッキリです。



2005.02.25(金)

載せて走っちゃアブないよ
 昨夜から今朝にかけて雪が降ったようですな。積もった雪を下ろさずにそのまま走るクルマを数多見かけましたよ。走行中に雪が落ちたら後続が危険ぢゃないですかい。あるワゴン車なんかは雪の払われている部分がワイパーの可動範囲だけだったりしたもんで、マヂかよ!って心ン中で叫んぢゃいました。いやはやなんとも。



2005.02.26(土)

山チャリ二周年
 あ、今日は秘密基地に山チャリを置いてきちゃったから確認出来ないんスけど、数日前に見たときには一年前からの走行距離は6,500km超でした。我が愛車はサドルとハンドルバーを替えて完成の域に達したと思っておりますが、まだまだ乗り続けることを考えますと、更なる向上を目指したいところ。とりあえず擦り減ったタイヤをなんとかしなきゃ。



2005.02.27(日)

誌面掲載
 拙作DAHえきちょーさんをMacPeople誌で何故か新作扱いで紹介してもらっちゃいました。誌面に載るのは15ヶ月ぶり。見本誌を頂くのは12ヶ月ぶりなのですが、そのときには掲載が見送られたらしく誌面には載ってないようなんですよね。なんで貰えたんだろか(^^; 。
 いやまぁとにかく、プログラミングが遠くなりつつある今日この頃ですな。Googleの検索に引っかからなくなったのも無理無いですか。あっはっはー。

AEC-6890Mなんてのを入手してみた。その2
 firmwareが2.43だったんで、最新の2.44にしてみた。つづく。



2005.02.28(月)

へんないきもの」早川いくを著/バジリコ刊
 前から気になってた本を買うてきました。本屋では気付かなかったんですが、ウチに帰ってからオビの背に書かれた文句を見て笑た。画像(PNG/9KB)


前月 / 翌月 / 目次 / 最新


Top