2006年05月の
鯖の煮噌味
Saba no Nisomi
2006.05.01(月)
▼最近、外で写真を撮ってないなー。
ん? COMIC SEED!って無料webコミック誌? 時間があったら読んでみますか。それはさておき、今日初めてペプシNEXを飲みましたよ。........。えーと、何の話でしたっけか。あーそぅそぅ、写真の話ね。
最近、駒形橋を渡るときに思うんですよ。ここで写真を撮り続けたら、朝日麦酒のウン◯の脇にニョキニョキ伸びてゆくすみだタワーの記録になるかなーと。でも位置関係をちゃんと把握してないと、ちぃと間抜けな写真になりそうな...。
んで、本日撮った写真はそれとはまったく無関係。都内某所の某国道脇に立てられた「トイレまで400m」の標識。この標識で、多くの迷える子羊たちが救済されているんだとか。よかったよかった。
さて、明日からちょっと出掛けちゃうんで、またこの日記は途絶っス。ぜんぜん『日記』になってないなー。あははー。
2006.05.04(木)
▼♪北へ〜 ゆこうランララン
↑なんだか耳にこびりついた。それはさておき、北陸の地から帰ってきましたよ。ただいまー。
今回の旅の個人的感想を簡潔にまとめると、次のような感じですかね。
・金沢は幸せの街
・金沢移住計画?
・でも所詮おいらは余所者
・負け犬はやっぱり負け犬なのさ
・るるる〜
金沢城址で出逢ったなな子ちゃんの想い出を胸に刻み、明日も生きていくとしますよ。
2006.05.05(金)
▼1年ぶり? の立体視
あれー? そんなに長いことヤってなかったでしたっけか? てなわけで、久しぶりんに立体視(平行法)の画像を掲載してみる。先ずは兼六園の霞ヶ池。あー、木の枝が動いちゃってるなー。もひとつ、帰路に寄った妙高SAでの眺め。クルマが1台入っちゃったよ。無念。
やっぱり2台のカメラを横に並べ、同時にシャッターを切らないとダメっスね。安いデヂカメを二つ買って来て改造するとしますか。いや、うそ。
2006.05.06(土)
▼復活のファミコン
2週間前、甥っ子1号が「Nintendoある?」と問う。「あるよ」と答え、ファミコンを指す。別にウソはついてないよな。テレビに繋いで早速開始。ぼくってウパがウケてる。
その翌日、今日もファミコンが熱いぜ。と思いきや、繋いでいたジョイスティックのボタンが壊れる。その昔、ベーマガの広告に載っていた懸賞で入手したシグマ電子のジョイスティック。ありがとう、そしてさようなら。
5日前、千石電商にてφ30のボタンを2個購入。1個160円なりよ。
そして本日、ジョイスティクの修理完了。あと10年は闘える。
2006.05.13(土)
▼無知は損する。
あー、久しぶりに昼寝した。ジョイスティックはあと10年闘えても、自分自身は何年闘えるんだろか...? それはさておき。
ひと月半ほど前に、ぷろグラミングで悩んでた話。現在の動作環境がビッグエンディアンなのかリトルエンディアンなのか、それを判別するにはどうするのかなー?と。Gestalt() で情報が得られるんではなかろうかと、Appleのwebにある Gestalt Manager Reference を見たんですけど書いてない。CPU名の定義に intel はありますけど、将来名前が変わればダメですしね。結局自前で判定したんですわ。がしかしですね、Macプロ裏ミング日記さんを見れば、#if __LITTLE_ENDIAN__ で解決してるぢゃないですか。そんな定義があったとは...。己の非プログラマ加減を再認識した次第です。
んで、昔作った Gestalt() の返り値を調べるだけの自分用単機能アプリをユニバーサルバイナリ化しようかと思いましてね。ふと、何気なくDeveloper フォルダん中の Gestalt.h を見れば、うひゃー、前述の Gestalt Manager Reference に書かれていない項目がいろいろあるっスよ。webには「Last updated: 2006-03-08」ってありますけど、もっときちんと更新して欲しいなー。まぁとにかく、折角なので拙作を上げときます Gestalt!_030.zip(21KB)。画像を紹介するとこんな感じ Gestalt!デモ@MacBookPro(PNG/7KB)。
相変わらずCocoaはさっぱりだす。「Cocoaの勉強をするのと昼寝をするのと、どっちか選べ!」と迫られたら、迷わず「昼寝」と答えるであろう今日この頃。
(2007.02.19追記。Gestalt! の新版、及びCocoa版→2007.02.19の日記)
2006.05.14(日)
▼舟和の芋ようかんは、
ぅ、うまい。
2006.05.15(月)
▼丸武の玉子焼は、
ご飯のおかずにするには、ちと甘いか。
2006.05.16(火)
▼アップルストアのMacBookの紹介文には、
その他のソフトウェアてな具合に、「Pro」なんて余計な文字が入っちゃってますな。まぁそのうち消えるでしょ。それはさておき。
MacBook Proには、(以下略)