いえ、やっぱり恵方には興味が(中略)なんとなく一昨年、昨年に引き続き。とりあえずおさらい>歳徳神 - Wikipedia。
先ずは24方位で図示されている正解から。
ヤマイチ
http://www.super-yamaichi.com/news/21/0104/2101ehomaki.pdf
ほっともっと
https://www.hottomotto.com/news/view/504
今朝の新聞折込のヤマイチのチラシ掲載のものは、簡易な図でしたね。方向も16方位のようだったし。ちょっと残念。
次、簡易な16方位で示したもの。
銚子丸
http://www.choushimaru.co.jp/menu/
はま寿司
https://www.hamazushi.com/hamazushi/topics/2021/0104001511.html
かっぱ寿司
https://www.kappasushi.jp/cp/2021/ehoumaki
文言として簡易な『南南東』の表記はわかるんですよ。でも図なら、正しい方位を示せばイイと思うんだけどなぁ。手描きぢゃないんだし...。
以上は少数派。続いて方位のずれているもの。これが多数を占めているのは何でだろう?
すしざんまい
https://www.kiyomura.co.jp/others/2021ehoumaki
マルエツ
https://www.maruetsu.co.jp/cam/ehoumaki.php
昨年までのマルエツなら「南南東やや南」と表記するんでしょうが、「やや南」がなくなっちゃいました。図と違うことに気付いたのかな? 図の方が違うんだけどな...。
東急百貨店
https://www.tokyu-dept.co.jp/ec/cmShopTopPageS.html
昨年はズバっと「南西」の図を掲載してしまった東急百貨店さん。今年はマルエツの図と同じ?
イオン
https://chirashi.otoku.aeonsquare.net/pc/chirashi/ehoumaki/index.html
デイリーヤマザキ
https://www.daily-yamazaki.jp/information/recommend/201225/index.html
イオンとデイリーヤマザキは、方位を示す赤く塗られた範囲が微妙に狭い。どーゆーこと? しばらく悩んで、あぁそぅか。これ、24方位なんだ。惜しいなぁ、ひとつ隣だよ...。
てなわけで、また来年(?)
ここ最近はオシロっぽい宛に英文メールが2件来てオタオタしてました。いずれもすんなり解決したようで良かったです。私の英語返答能力が向上した!ってわけではなく、用意した画像で御理解頂けたようです。やっぱ画像だ。次回もこれでイこう。
オシロっぽいもそろそろAppleシリコン対応版を出さないと。macOS Big Surでスクショを全部撮り直しするから、気になるところを直しますか。以前に書いた、ポップアップボタンの位置がずれる件ね。これよく見たら、位置がずれるんぢゃなかったです。ボタンが大きくなってたのよ。
Slopeのボタンが何故か大きい。
てっきり、画像を入れるとそうなるのかと思ったら、そうでもない。画像無しでも大きいまま。なんで??? あれこれ検証して判明。ダークモードの判定をするためにNSPopUpButtonのサブクラスを作ってupdateLayerをオーバーライドしてたんですが、それがマズいみたい。がしかし、updateLayerが悪いわけでも無いみたい。新規プロジェクトを作って同様なことをしてみると、updateLayerを使ってもボタンは大きくならない、ってそれがフツーだよね。????? もぅなにがなにやら。とにかく、オシロっぽいではupdateLayerを使わず、代わりにviewDidChangeEffectiveAppearanceで。
ちゃんとした。ヨシ!
えーと、あとは...。
以前ですとシステム環境設定で『内蔵マイク』と表示されてましたが、MacBook Air (M1, 2020) での表示は『MacBook Airのマイク』なんてことになってるぢゃないですか<はやく気付けよ。オシロっぽいの画面上ではマイクの場合 "Mic-L" てな表示をしてるんで、こ、これは、た、対応、し、しな、しない、と、と、し、しな、しない、と
そう云えば設定していたUSB音声入出力機器を抜いたらアラートが表示されるハズだったような気がするけど表示されないなー........って判定に使う変数を判定直前で書き換えてたからデッドコードになってるやん!とか、そう云えば高周波って加齢とともに聴こえ難くなるんだよなーってのを思い出して周波数を変えながら聞いていたらスゲー高域でも聴こえちゃうよ私もまだまだ若いなー....ってサンプリングレートの値を適切に変更してなかったから違う音になってるやん!とか、もういやん。
内部信号の設定関係はスゲー雑。なんだこれwww、いや笑えない。出力機器が無い場合でも出力設定出来ちゃうとか、丁寧ぢゃないよなー。昔のXserveなんかはビープ音のみで出力機器が無かったですが、今のMacはサーバ専用機が無いから出力は必ずあるよね? でもまぁちゃんとヤろう。
讀売夕刊に「中華風おこげ」なる記事が。「あんかけをかけるともっとおいしい」云々。あんかけをかけると....あんかけをかけると....あんかけをかけると....『あんかけかけ』になっちゃうぢゃないかー!!!!
今日もご飯が美味しい。それはさておき。
オシロっぽいの新版を今月中には出したかったんですけどねぇ。動作確認していたら、次から次へとヘンなのを見つけちゃいまして。具体的には、環境設定での設定変更内容の評価が不適切で波形の更新をしないことがあったーとか、その他とか<具体的ぢゃない。まぁその後の動作には影響しないので、致命的とまでは云えないと云いますか、なんですか、ごめんなさい。とゆーわけで、次の週末くらいまでにはなんとかしたいなぁと。