BUFFALO WLI-PCM-L11GPをAirMacカードとして使うぅー
2004.10.18 初出
2004.11.10 更新

はじめに
 今回のも改造かな? 改造なら自己責任ですなー。

AirMacカードは、もぅ手に入りませんか?
 先日初代iBook(ホタテですな)を入手し、そしてPowerBookG4にAirMacカードを入れている私としましては、ホタテにも挿したいわけなんですよ。それなのにAppleはAirMacカードの販売をヤめちゃいました。ガガーン。今から入手するには中古品やらオークションやらしか手段が無いです...。だがしかーし、他社製PCカードでもAirMacカードとして認識されるモノがあるようなんですね。

 PCWA-C150SをMacで使おう (SONY PCWA-C150S)
 AirMacカードの制作 (BUFFALO WLI-PCM-L11G)

前者のサイトさんによれば、PCWA-C150Sは大きさからしてもぅそのまんまAirMacカード互換だとか。でもとっくの昔に生産完了らしいです。後者のサイトさんが紹介するWLI-PCM-L11Gは現行品。てなわけで、それを選択........しようかと思いきや、アンテナ部がより小さいWLI-PCM-L11GPを選んでみました。

先ずは大きさ比較
 WLI-PCM-L11GPとAirMacカードを並べてみました。
 並べた画像/JPEG/8KB

ホタテiBookに挿してみる
 WLI-PCM-L11GPをホタテに突っ込み、外部アンテナ端子を差し込むと....うぅ〜ん惜しい!端子が微妙に干渉して筐体に収まらないや。
 端子がぶつかるやん/JPEG/8KB あと0.5mmもあればなぁ...

外部アンテナは諦めてもイイんぢゃん?
 初めからカードにアンテナが在るんですから、それで繋がるなら問題無いぢゃん? てなわけで、とりあえず外部アンテナは挿さないことにしました。これならWLI-PCM-L11GPはホタテiBookにそのままスッポリ収まります。使ってみて電波が弱いなぁと思ったら、またそのとき考えるとしましょ。
 ホタテ筐体にスッポリ/JPEG/12KB AirMacカード固定用金具は外します。

ま、そんな感じっス。
 動作確認環境はMacOS9.2.2 + AirMac1.2 & 2.0.4、Mac OS X 10.3.5です。アクセスポイントはアイ・オー・データのWN-APG/BBRを使用。
 結局は『挿しただけ』でした。手軽過ぎて物足りない...。(ぉ

2004.11.10追記
システムプロファイラ
 OS X 10.3.6 でのシステムプロファイラは次のとおり、「ワイヤレスカードのロケール:日本」となっています。
 システムプロファイラの結果/PNG/11KB
 純正AirMacカードの場合、「日本」ではなくて「全世界」となりますね。動作の上で具体的にどのような違いがあるのか、私には分からんちんです。どうせ日本国内はおろか、家庭内ぐらいでしか使いませんし。

アンテナ端子を繋がなくとも
 木造の自宅2階に設置したWN-APG/BBRの電波出力を最弱に設定して検証してみたところ、WLI-PCM-L11GPを搭載したホタテiBookは1階で使用しても全く問題無し。けっこー飛ぶもんですな。


Top > メイン魔神紹介