メルコ製G4カードにOSCを増設しよう
2001.02.04初出
2001.02.10更新


またまたはじめに
 クドイようですがまた書きます。改造は自己責任でお願いします。不具合が起きたら、おとなしく独りで泣きましょう。

OSCを交換しよう
 メルコ製G4カード HG4-PM350LC をイロイロといぢってみましたが、やっぱり体感的に遅いんですわ。もぅこーなったらカードに半田小手をあてて、オシレータ(X2)を交換、即ちシステムバスをClockUpしちゃいましょ。と思ったら、カード上にあるコネクタ(CN3)を使えば直接カードに熱を加えなくてもイイんですね。素敵な作りダスよ。ってなわけで、OSCを "交換" ではなくて "増設" することに決定。

 
 46.6MHzのオシレータ(X2)とコネクタ(CN3)

OSCを増設しよう
 
 早速こんなものを作ってみました。傾いているように見えますが、実際傾いてます(笑)。まぁ試作品ですから。って、量産しませんけど。
 冗句はさておき、回路図もさておき、OSCを挿してみましょ。
 
 2001.02.10 回路図を追記しました。当頁の下の方。

こりゃ速い!(過去比)
 手持ちのOSCの中で動作したのは、49.152MHzが最も高Clockでした。CPUは9倍設定も可。しかしその状態でのBSC 3:2 は不可でした。なのでBSCは 2:1 。

 GaugePROの結果。
 GaugePRO[PNG]

 CacheMark の結果はこちら

 SystenInfoの結果。(MacOS8.6/DiskCache 128K/AppleTalk 切/仮想メモリ切)
 SystenInfo[PNG]
 ※1M:MotherboardCache 1MB

 システムバスが速くなると、全体的に "底上げ" される感じですかね。体感的に今迄と違いますよ。ちょっとだけですが。

 とゆーわけで、G4カードの改造はこれにて、ホントに完。


2001.02.06追記
 え?秋●館の店頭には専用クロックアップキットが置いてあるんスカ? 大通りに移転してから1度も行ってないもんなぁ....。まぁこっちは机の引き出しに入ってたパーツで作ったからカネかかってないし。半田小手握る方が愉しいもんね!

2001.02.10追記
いちおー回路図
 実際は少し手を抜いたりしてますが....。
 
 G4カード上のオシレータ(X2)の1pinがCN3の1pinに来ているので、それをGNDに落としてやります。これでX2の発振が止まります。あとは代わりとなるオシレータを付ければOK。大きさの異なるオシレータに対応するため、14pinのICソケットを用いました。まぁそんな感じっス。


Top > メイン魔神紹介