Compatible Mac for myself

互換機ビギナーJ700

SUPERmac J700
Powered by Radius

[604e-250MHz/RAM176MB/HD2GB/32xCD/XclaimVR/10BASE-T/DEC PCI Bridge]
PCI6スロット/CPUデュアルスロット搭載 StormSurge

【現在のスペック】
[EncoreG4]-ZIFcarrier432MHz/cache216MHz-1MHz/Bus48MHz/RAM592MB/
AEC-6280/IC35L040AVVA070-1/32xCD/5xDVD/MO640MB/ProFormanceIII/USB/FireWire]

当頁は、maruanさんの「互換機マスターJ700」のパクリです。すみません。

Last Update 2002/08/18
最近の弱化状況
ATX/400Wの電源を純正250Wに戻しました。

【CPU関連強化】
[G4化およびビデオカードの換装]
INTERWARE Booster G4/400 c20
Sonnet Encore G4/400
Sonnet Encore G4/500


上記機器を導入し改造、検証しました。
G4化するにあたり、事前にJ700の母基板のジャンパーJ38を挿して基板上のcacheを効かなくしています。


【G4】INTERWARE Booster G4/400 c20
クロックアップしてもしなくてもProFormanceIIIと相性がよろしくないようで、画面にゴミが出ました。2MBのcacheに後ろ髪をひかれながらサヨナラ〜....。
関連:Booster G4をクロックアップ


【G4】Sonnet Encore G4/400
ZIFカードです。別に入手したMADMAX(PowerLeap)のZIFキャリアに載せました。CPU自体はYosemiteで検証した結果500MHzに耐えられますが、J700では積んだメモリのためなのかBusの限界が低いようで、432/216/Bus48MHzまでのクロックアップ。メモリインターリーブは有効にしています。無効にしてもあんまり上げられなかったので。
ZIFキャリアに元々付属の空冷ファンはあまりにも貧弱(GaugeProの表示で30℃ちょい)なので、ペンチ!!!用のヒートシンクと5cmのファンを入手して装着(左の写真)。これで18℃まで低下。騒音のほうは微妙な低下。
関連:Encore G4をクロックアップ
拙作ソフトウェア:いかくん(インターリーブ確認くん)


【G4】Sonnet Encore G4/500
上記のG4/400同様にZIFキャリアに載せてみました。何も設定しなくてもPLLは自動的に9倍になります。ちなみにこのG4/500に使われているCPUは7410の450MHz品。GaugeProでの温度表示は2℃。んなバカな。


【Video】Formac ProFormanceIII
J700ではMac OS Xを使わないと割り切って入手。速い、速いよ〜〜〜! 毎日使うMacだからストレス無く使いたいもの。OS Xなんかまだまだ使えないっスよ!!(なんて云ってますが、OS X対応の2D爆速カードが出たら即買いしてJ700から撤退したりして。)

【HDD関連強化】
[ATAカードを装着してATAなHDDを導入]
個人的には『SCSI万歳』なんですよ。しかしながら現在のSCSIなHDD情勢は完全に業務用、若しくは至高を目指す猛者のみに許された道。私は「軟弱者!」((C)セイラさん)なので身を引きましたですよ。てなわけでATAを導入です。

【AEC-6280導入】
え? 何故に『M』が付いてないのか、ですって? そ、それは........

【U-ATA/100 HDDを内蔵】
IBM IC35L040AVVA070-1 (7200rpm/40GB)を増設。PM7300ではIBMのDTLA-307045 (7200rpm/45GB)を使用していたのですが、それよりもシーク音がとても抑えられているのでかなり快適です。回転音は高音が若干気になりますけどね。次は流体軸受のものを購入しようかと考えてます。騒音源は他にも沢山あるのでHDDだけ静かになってもショーがないという噂もありますが。
左の写真のように6番ベイにHDDを収めていますが、ヒートシンク上にファンを搭載したCPUカードにぶつかってます。距離にして0.5mmほど(目測)なので、まぁ気にしなければ問題無いでしょう。たぶん。
でも結局6番ベイは空けることにして、HDDを7番ベイに引っ越し (下記)。

【HDD関連強化その2 -7番ベイ】

7番ベイのHD固定には専用の長いネジが必要。秋葉原ならオリオさんで4本280円(税別)で買えます。『HDD固定ネジ ユーマックス用』と、そのまんま。(購入日2002.05.21)
7番ベイの脇にはスピーカが付いているのですが、磁力がHDDに影響を与えない........でしょうねぇ、そこにベイが在るんですから。ちょっと心配ですが、折角ネジもあることですし、ここにHDDを付けてみました。CPU周りに空間が出来て、気持ち夏対策。


↓MOの固定はネジ1本のみ。
【CD/DVD/MO関連】
[SCSI CD-ROM]
Pionner DR-U32X

入手時に2番ベイに付いてました。OS8.6ではPionnerが配付しているドライバで問題なく動作してました。下記のDVD-ROMドライブを装着したので、現在はOS9.2.2でApple CD/DVD Driver 1.4.7を改造して使ってます。


[ATA DVD-ROM]
MATSUSHITA SR-8583

Yosemite純正のドライブが余ったので1番ベイに入れてみました。ただそれだけ。


[SCSI MO]
Fujitsu M2513A (3600rpm/640MB)

PM7300で使用していたMOを、J700のFDDを撤去して3番ベイへ内蔵。1/2番ベイのドライブとツラを合わせるとフロントベゼルに干渉するので、1mmほど引いて固定しなければなりません。元々このMOドライブは困った位置にネジ穴があるのですが、さらに困った事態になってしまいました。とりあえず固定できたようなので善しとしましょう。

【USB/FireWire/NIC関連】
[USBカード]
PU505 (5port)

このカードはPC機では問題なく動作するようですが、MacではStormSurgeぐらいでしか動かないようです。Yosemiteで試したときには、母基板のUSBポートに繋げた機器まで動作不能になってしまいました。まぁとにかく、USBポートは本体にいっぱいあるほうが快適です。


[FireWireカード]
型式不明 (TIのチップ搭載)

PC屋さんで980円で購入。ロープロファイルなのでブラケットを外さないとJ700に装着出来ません。動けばイイので、何でもイイです。


[10/100BASEカード](断念)
SMC 9432TX
3000RCM


SMC 9432TXは中古のものを入手。C/Dスロットに挿して試してみたのですが、「AppleTalk」コンパネで同カードを選択するとフリーズします。
3000RCMはカニさんチップ搭載品。期待していたのですが、これまた同様にフリーズ。無理矢理なMacOS9.2.2にしているのが原因のような気がします。


ちなみに左の写真でのPCIカードの配置は、右から
A:AEC-6260
B:ProFormanceIII
C:空き
D:空き
E:型式不明なFireWire
F:PU505

【各種USB機器】
[ホイールマウス]
ELECOM M-KWUP2RSN

光学式です。他にも大きさの異なるELECOM製光学式マウスを二種類ほど所有していますが、中間のサイズである表題のものが私の手の大きさにグっとキます。クリック感も好みなのですが、ホイールがコリコリしているので長時間の使用では指が振動にヤられます。


[プリンタ]
Canon BJS630


[デヂカメ]
SONY DSC-F505

このデヂカメは発売当時ドライバ等の接続キットが別売でした。どうせ買うならと、メモリースティック用PCカードアダプタを購入。それをPowerBookに挿してEtherでデータ転送という廻りくどいことをしてました。デジカメ用のミニUSBケーブルを入手したのでJ700で試したのですが、認識するもののマウントせず。諦めていたものの、OSを9.2.2にした際にB'sCrewの設定を変えてみたらマウント出来ました。やったー。

【電源関連】
[ATX用電源に換装]
SIMPLEtech System SP-400ATX (400W)

PC屋さんでATX用400Wのものを2,980円で入手。J700への変換コネクタの作成はせぶんからーずさんの記事を参考にさせていただきました。J700純正の250W電源より静かでGood。

(追記)400Wの電源をYosemiteで活用しようかなと思い、もとの純正250Wに戻しました。


[筐体のファンの交換]
電源とは関係無いのですが、左の写真に写っているのでここで紹介。写っていると云ってもカバーで見えませんけど。元々はSUNON製のファンが付いてましたが、これを自室に転がっていたPanaflowのものに換えてみました。昔のものなので『静か』ってほどでもないですが、SUNONに比べたら十分に静かです。ちなみにProFormanceIIIのファンもSUNON製。これもカラカラと妙な音をたてているので交換したいのところですけど....


この頁の情報内容について当方は如何なる責をも負いません。
maruanさんからの苦情は負います。(^^;
御意見、御感想はメールで q_taro.tanaka@nifty.ne.jp


Top > メイン魔神紹介