2017年09月の
鯖の煮噌味
Saba no Nisomi


前月 / 翌月 / 目次 / 最新


2017.09.04(月)

やっぱりディスプレイのスリープは、ショートカットキーが最善なのかな?
 新 iMac の省エネルギーでは「ディスプレイをオフにするまでの時間」しか設定出来ない件。「ディスプレイがオフのときにコンピュータを自動でスリープさせない」にチェックをしなければ、ディスプレイのスリープとともに Mac もスリープします。で、その設定の状態で即座にディスプレイをオフするショートカットキー "control + shift + メディア取り出し" を使えば、「ディスプレイをオフにするまでの時間」後に Mac をスリープさせることが出来るのね。んー、これが最善っぽいなー。
 プログラミングの勉強がてら、Mac をスリープさせるアプリを作ってみた。マウスやキーボードの監視はせずに、ディスプレイのオフの通知 NSWorkspaceScreensDidSleepNotification を受け取ってタイマー始動、指定時間経過後に IOPMSleepSystem でスリープさせるだけ。ステイタスバーに常駐させるようにしてみたんですが、メニューに入れた NSDatePicker が起動直後しかハイライトしてくれないや。バックグラウンド動作のアプリだから、起動直後以外はアクティブにならないのかな? acceptsFirstMouse で第1クリックも受け付けるようにすれば操作は出来るけど....。
 眠るんぢゃー(仮称)/PNG/12KB 時分秒のどれが選択状態なのかわからんちんの図。
とりあえず、しばらく使ってみよう。


2017.09.05(火)

無線LANルータに、繋がったーり、繋がらなかったーり。
 先週水曜に起きた無線LANルータの無線不具合の件。機種はロジの LAN-W300N/R っての。その昔、脆弱性の問題で報道を賑わせたこともあったやつ。接続してしまえばそのまま繋がるんですけど、スリープ等で一旦切れると繋がらない。高確率で認証に失敗する感じ。んで、コトの翌日、試しにファームウェアを旧版の Ver.2.27 (もちろん脆弱性は修正済のものね) にしてみたら、あっさり無問題に。そのままずーと調子が良かったんで、昨日、調子に乗ってファームウェアを最新版の Ver.2.33 に戻してみたんですよ........。ぎゃー、不具合だー。仕方がないからまたファームを旧版に........ぎゃー、直らないー。問題はファームぢゃなかったのか。余計なコトしなきゃ良かったよょょ(泣。
 もぅ術が無いんで、ダメ元でファームを書き換えまくる。最新版に...ダメか。旧版に...ダメ。最新版....旧版...最新版....旧版....お? なんかいい感じに繋がるっぽい? よーし、これで様子見だ!


2017.09.09(土)

やっぱりスライダの方が操作しやすい。※個人の感想です。
 二ヶ月ぶりに関宿へ。走行中、おでこの汗に小虫が貼り付く → 乾燥して干からびる、とゆー痛ましい事案があったり。成仏を願いつつ、それはさておき。
 無線LANルータの無線不具合の件。自室の機器は問題無く繋がってたんですが、別室の iPad が繋がらないことが発覚。くくぅ...。で、まだ試してなかった、ルータの『工場出荷時の設定に戻す』を実行。保存しておいた設定データの書き戻しはせずに、念のため一つずつチマチマと再設定。そしたらなんだか繋がるっぽい。よくわかんないけど繋がればイイや。このままイけることを願いつつ、それもさておき。
 Mac をスリープさせるアプリの件。時分秒をそれぞれ設定するのはメンドクサイや。てなわけで、本家の「省エネルギー」をパクることに。本家では最小時間は1分ですけど、このアプリはディスプレイのオフで始動するので、0秒にしました。最大も変更して、ムダに6時間までにしてみたり。
 眠るんぢゃー(仮称)/PNG/15KB
スライダの値を時間に変換する際、本家では30秒未満切り捨ての30秒以上切り上げで表示してます(たぶん)。実際にスリープさせる時間って、その表示値どおりなのかな? それとも内部的には秒も生きてる? 測定すれば分かるんでしょうけど、メンドクサイからイイや。このアプリでも時間が1分以上の場合は本家同様に表示します。で、その値どおりの時間でスリープさせます。これで、またしばらく使ってみよう。


2017.09.13(水)

帰ってきた(?) のの子SOS in メニューバー
 8年前の夏に頒布した冗談(?)アプリがありまして。「のの子SOS in メニューバー」っての。当時の PowerMac から Intel Mac への移行を促すのが主目的(?)なんですが、バッテリやら S.M.A.R.T 情報なんかもちょこっと表示出来る機能もあったり(参考>コミケ76予告)。これ、現行 OS では動かないんですよ。今見るとプログラムがかなりアレですね。そりゃ動かないわけだ。近頃はステイタスバー絡みのモノばかり扱ってたんで、この際、見直してみることに。あぁ、アプリの名称はステイタスバーにすべきなのやも知れませんが、まぁそのままメニューバーで。
 とりあえず S.M.A.R.T. 情報をば。例として、各種データ用に長年使用している HDD の不良セクタ数。
 のの子SOS in メニューバー/JPEG/10KB 160って、多い?
んー、S.M.A.R.T. って、異常の有無と温度くらいで十分な気が。不良セクタ数なんてそう変わるもんでないだろうし(激増されても困るけど)。バッテリの情報も、量的に大したことないな。そぅなると、のの子ちゃんの喋りがこのアプリの肝になるわけですけど........ CPU の移行も過去の話ですし........。どしたらイイんでしょう?(誰となく


2017.09.19(火)

男子校は不幸でないし、共学も不幸ではない。※
 昨日からウチの親が出掛けてまして。だからと云って「きょ、今日は親が居ないんだ...」なんてイベントは発生することもなく、至ってフツーの日常を過ごしてます。それはさておき。
 今朝の讀売新聞に、男子校に通う中学生氏の投書が。締め括りの箇所を、ちと引用。
自分の周りには彼女のいる人が意外と多い。なので、男子校は不幸ではないし、リア充たちの認識は間違っていると断言できる。
うーむ、「意外と」なんて書いたら主張が弱くなっちゃうョ。まぁとにかく、『男子校は不幸ではない』と強調すればするほど、『彼自身』が鮮明になってしまって目頭が熱く........。


2017.09.24(日)

ちなみに、昨日は2ヶ所刺された。
 今日は合計7ヶ所も蚊に刺された。むっき〜! それはさておき。
 某献血ルームに行ったら、存在が危ぶまれていた宇宙兄弟の第25巻はちゃんとあった。良かった。そしてやっぱり26巻は2冊あった。何故?


2017.09.25(月)

『夜明け』にしても『年明け』にしても、明けてからの話。
 親「彼岸の明けっていつだっけ?」
 私「お彼岸って中日(秋分の日)の3日後までだから、明日でしょ?」
 親「彼岸の明けって、彼岸なの? 明けてるの?」
 私「........あれ?」


2017.09.28(木)

プロパティリスト編集アプリを作ろうかと思ったんですが...
 拙作ぐるぐるちよちゃんXなんかではプロパティリストを多用してるんで、その編集アプリは必須です。で、昔の Xcode に附属の Property List Editor を愛用してました。最近の Xcode では機能を統合しちゃったんで、別アプリは無いんですよね。ちょこっと編集するだけなのに Xcode を起ち上げるのもアレですし、Xcode だと不具合があったり使い勝手が悪かったりで、昔のを使い続けていた次第。がしかしこの Property List Editor は、残念ながら macOS sierra では動かないんですよねー。困った困った...。てなわけで、編集アプリを作ってみようかと。基本的にパクリでw。
 Property List Editor 5.3 での表示例。
 Property List Editor 5.3 での表示例/PNG/16KB
 Xcode 9.0 での表示例。
 Xcode 9.0 での表示例/PNG/42KB
Boolean の値が 'YES' か 'NO' の選択になった。コンボボックスを使ってるから、選択するならリスト右端の < > をクリックしないとイケない。でなければ、文字列を編集して 'YES' か 'NO' に書き換える。何でそんなメンドクサイの? 単純にメニューにするか、Property List Editor のようなチェックボックスがイイと思うけどな...。それから、項目を追加/削除する + と - のボタン。ボタンと云うよりは平面の画像で、クリックする領域で + か - を区別してる。が、その認識する領域が右にずれてるのよ。+ の左端は無反応だし、- の左端は + で認識されちゃう。削除しようと思っていたらいつのまにか追加されてるとゆー今起こったことをありのままに云いたくなる事案が、最近出た Xcode 9.0 でも直ってないのよね。むむぅ。
 で、拙作 (パクリ) での表示例。
 拙作 (パクリ) での表示例/PNG/41KB
プロパティリストの表示は簡単....、実際簡単なんですけど、OS まかせでデータを得ると Dictionary の中身の順序が元データと変わっちゃうのよ。まぁ NSDictionary は定義として順序が保証されてないから仕方無いんですが...。仕方無いから自前で解析。なんかもっと簡単に出来ないのかな? ホントはヤり方あるのかな? まぁイイんですけどブツブツブツ...。文字の大きさはシステム標準で。小さいと目がツライっす。あぁそれから、Boolean は勿論チェックボックスで。...ありゃ? 上の画像、'Root' の値が単数形だw。
 んで、現在はここまで。表示するだけで、編集も保存も出来ません。なんだか先のコト考えてたら、気が遠くなっちゃった。目がショボですけど、もぅ Xcode で良くなくね?


2017.09.29(金)

取り消したい........ やり直したい........
 あー、フォトショとイラレの CS6 が macOS High sierra で動くか否かが気になってたんですが、ネットを見てると問題なさげですねぇ。んぢゃ近いうちに入れてみますか。とりあえずそれはさておき。
 昨日のつづき(?)。編集機能を付けるとなると、『取り消す/やり直す』も必須ですよね。今までは漠然と「状態を保存しておくのかな? それだとメモリ喰うなぁ」程度しか考えてなかったです。必要に迫られるコトが無かったもんで。んで、この際ちょっと勉強しようかと、ネットで NSUndoManager を検索。ほほぅ、例えば『たつき監督をのけものにする』という作業を行う場合、それを取り消すには『たつき監督を仲間に加える』という手順を登録しておくわけですね、なるほど。こぅ書くと簡単な感じですけど、実際、どうかな........。

前月 / 翌月 / 目次 / 最新


Top