2024年05月の

鯖の煮噌味

Saba no Nisomi


2024.05.01(水)

▼音声ファイルを読んで、フォーマットを変換して...

なるほど、AudioToolboxのExtendedAudioFileってのを使うと簡単に変換出来るのね...ってなベンキョーを始めたんですが、んー、さて、どーしよー。

2024.05.06(月)

▼冷やし中華、食べ始めました。

食べすぎたー。

2024.05.22(水)

▼『学ぶ』の語源は『真似ぶ』

↑前にもこんなこと書いた気も。まぁとにかく、Apple純正動画再生アプリQuickTime Playerの再生ボタンなんかが配置されてるアレ、正式名称はなんての? 『再生コントロール』ってゆーのか、それをパク...えー、その実装方法を推測して再現してみようかと。これはCALayerで描いてるのかな? ボタンはCAShapeLayer?

20240522_quicktimeplayer.png拡大図@macOS Ventura。背景が白の場合と黒の場合と、比較してみると色が変わってますね。
各部品は背景が透過している......。んーーーでもおかしいな。背景白のときに三角ボタンも完全に白、ってことは再生コントールの地の色は影響してないからボタン形に地をくり抜いてる? ボタンをクリックするとその大きさが変わるから、CALayerのmaskを利用してボタン形に連動させてくり抜いた? しかしボタンは複数あるからクリックの都度maskを切り替えてる? そんな複雑なことしてるとは思えないよね? むむむむむ????? もっと簡単な方法は........

と、ここ最近ずーーーーーーっと悩んでいて、完全に真似るのは諦めた。つづく。

2024.05.23(木)

▼続、『学ぶ』の語源は『真似ぶ』

昨日App Store Connectを見たら、オシロっぽいにクラッシュレポートが。ひぃぃぃぃ。確認してみたところ現行のVer.6.0。昨年2月公開以来クラッシュの報告ゼロだったんですが、遂に来ちゃいました...。クラッシュされた方には大変申し訳なく。んでクラッシュ箇所を見てみたら、AudioToolBoxの中らしい...。んーーーー、これはちょぉっと、わからないなぁぁぁぁ。設定とか、詳細が分かれば..それが分かってもワカラナイなぁぁぁぁ。んんんんーーー。今回は不幸な事故ということでゴメンナサイ。断腸の思いでひとまずそれはさておき。

あー、時間が無い。つづく。

2024.05.24(金)

▼続、『学ぶ』の語源は『真似ぶ』

一昨日のつづき。

例えば10秒とか一定時間戻したり飛ばしたり、ってのが欲しいなぁと。それを表現する図案ってどんなの? JEITAデザイン委員会 AV&IT機器の表示用語及び図記号 一覧に『三角が二つと縦棒』の図案の説明として「跳越し,スキップ」とありました。録音録画再生機器のボタン - Wikipediaによればその図は、あーUnicodeの文字があるのか、⏮⏭こんなのね、説明に「次曲、前曲ボタン」と。私としてはその図は『頭出し』の印象が強いんですけど、『跳越し』にも使うんですね。........とまぁそんなわけで、色や形をテキトーにでっち上げてみた。

20240524_playbackcontrolsmodoki.jpg『再生コントロール』もどき。
幅を狭くしたかったので時間の表示位置をずらしたら....音量スライダはどーしよー。

つづく?

2024.05.25(土)

▼持久力が無いからヘロヘロ。(いえ、瞬発力も無いですが)

先日の、高校生がチャリのヘルメットをハンドルにぶら下げた件、高校生の甥っ子に現状を訊いてみた。曰く「みんな持ってるけど被ってない。門のところに先生が立っててチェックするから直前に被る」と。あははは、やっぱりそんなもんかー。これってどーなんですかね? 先生は純粋に信じてるのかな? 「よしよし、我が教え子たちは素晴らしい...。」 それとも実態を知っていて「よしよし、門のところで被っていれば『装着率100%』と教育委員会に報告できる。くれぐれも余計な手間を増やさないでくれよぉ」だったり? いえ、先生方を敵に回すつもりは毛頭無いんでこの件はこの辺でさておき。

3月以来の関宿へ。今回は野田市内を抜けて5年ぶり(?)の利根川経由。風も無く、イイ感じに到着。昼飯食べてさぁ帰路へ。と思ったら突然の強風。猛烈な横風に煽られながら帰路のほぼ全域を時速13km程度でヘロヘロ帰宅。むむぅ。これはも少しナントカしたいなー。

流山橋付近の土手を原動機付自転車(ナンバー付いてた)が走ってんですけどイイんですかね? ペダル漕いでたからチャリ扱い?

2024.05.26(日)

▼無風。それは立体視日和。

昨日の、利根川から筑波山を臨む、を立体視で。

20240525_tonegawa_p.jpg平行法。

20240525_tonegawa_c.jpg交差法。
往路はホント無風だった...。



Top